生活サポート事業
茶話会を開催しました。スマホ教室を開催します。

9月1日(火)毎月恒例のサポーター様対象の茶話会を開催しました。 もちろん!ソーシャルディスタンスを保ちながら密にならないように… 感染拡大防止を心がけての火災 お菓子などはその場で食べずに持ち帰って頂くように配慮 向か […]

続きを読む
お知らせ
引き続き新型コロナウイルス感染症にご注意を!!

新型コロナウイルス感染症は終息することなくもう半年以上が過ぎてしまっています。 今年に入り、ほとんどの行事も中止になってしまい お祭りなども無く、自粛生活や、新しい生活様式が推奨されていますが、 この環境に慣れてこられま […]

続きを読む
生活サポート事業
生活サポート事業が『アジア健康長寿イノベーショ ン賞』の国内選考で受賞

またまた生活サポート事業が栄誉ある賞を受賞することが出来ました。 昨年2019年11月に『第8回 健康寿命をのばそう!アワード』の「厚生労働省老健局長優良賞」を受賞させていただきましたが今年も嬉しいお知らせが届きました。 […]

続きを読む
お知らせ
アクティブ・スクウェア・大東がクラウドファンディング!!トマトの長期保管にチャレンジ!!

生活サポートセンターがある『アクティブ・スクウェア・大東』では現在、クラウドファンディングに挑戦されています。 挑戦の内容は 大東市の食を豊かにするために、大東市とアクティブ・スクウェア・大東などが協力して、大東市の食育 […]

続きを読む
お知らせ
公共交通を利用する際は、3つの項目を守りましょう!

全国的に新型コロナウイルス感染症の陽性者が増えています。 大阪府でも過去最高人数を更新したりと、まだまだ治まる気配すらないです。 大東市でも日々多くに陽性者が確認されています。 大東市のホームページにも『公共交通を利用す […]

続きを読む
お知らせ
新型コロナウイルス感染症…緊急事態宣言解除以降7月20日現在まで大東市で大東市で19名の陽性が確認されています。

新型コロナウイルス感染症がまた猛威を振るいだしているようです。 緊急事態宣言後、本日7月20日までで、大東市の感染者数が19名になっているようです。 しかも、今回は同じ中学校(大東市立至上な中学校)の生徒が6名・先生が2 […]

続きを読む
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の第2波?大東市から3名の陽性が確認されました

新型コロナウイルス感染症に伴う自粛が解除され、大阪府ではほとんど感染が確認されていない日が続いていましたが、徐々に陽性者の数が増えてきているように思います。 少し不安ですね。 7月4日には大阪府で17名の陽性者が確認され […]

続きを読む
お知らせ
今後の運転免許の更新はオンライン予約が必要です

このようなニュースを目にしました。   (重要)運転免許の更新には、オンライン予約が必要です! 門真・光明池運転免許試験場および各警察署での免許更新手続きには、令和2年7月1日(水)より、パソコン・スマートフォ […]

続きを読む
お知らせ
とうとうこの日がやってきました

2020年7月1日 みなさん準備は万全ですか? 今日から全国的にレジ袋が有料になります。 今日からはスーパーやコンビニなどレジでもらえる袋が有料です。 もう既に有料にされていたお店もありましたが、全国的にスタートは今日か […]

続きを読む
お知らせ
納税の猶予について

納税が困難な方へ(新型コロナウイルス関連) 新型コロナウイルス感染症の影響により損失を受けたり、収入が大幅に減少するなど、納税資源が著しく低下してしまった場合など、一定の条件を満たせば、期間の限定は有るものの納税の猶予や […]

続きを読む