大東市総合防災マップ(令和7年9月更新しました)
大東市総合防災マップでは、大東市内の洪水リスク表示・土砂災害警戒区域等の情報を始め、災害への対策や避難のポイント、避難場所一覧、防災情報を記載しています。
"自らの命は自らが守る"という自助意識を持ち、自宅の災害リスクと、とるべき行動を確認してください。
主な変更・追加点
- 大阪府洪水リスク表示図<外部リンク>の想定最大規模降雨(1000年に1度以下)の浸水想定を反映した水害ハザードマップを洪水と内水・土砂災害に分けて掲載しました。
想定される最大の被害を確認することができるので、お住まいの地域の浸水想定から考え得る災害対策を十分に行いましょう。 - 水害ハザードマップの凡例についての説明を追加しました。また、ハザードマップの区分がより詳細になりました。
浸水深の目安や凡例の説明を新たに記載しています。 - 大東市で起こりうる地震の建物被害分布についての記載を追加しました。
大東市で地震が起こった際の建物被害率の分布を新たに記載しています。 - ペット同行避難に関する記載を追加しました。
ペットを飼育している方に向けて、避難所における動物飼育に関する情報を記載しています。 - 大東市火災共済のページを追加しました。
大東市火災共済に関する情報を新たに記載しています。
お問合せ:大東市危機管理室 ☎072-889-1511