生活サポート事業
NPO法人 きんきうぇぶ

2020年5月11日(月) 富田林市で活動されている『NPO法人きんきうぇぶ』に行ってきました。 パソコン教室やスマホ教室を開催されて、シニア向けのスマホ講師の養成講座なども開催されているほか 富田林市 市民公益活動支援 […]

続きを読む
お知らせ
大阪府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』

緊急事態措置期間が5月6日までの予定でしたが、5月31日までに延期が決まったと2020年5月4日に発表されました。 この発表を受けて 大阪府では自粛要請・解除など基本的な考え方『大阪モデル』を発表されました。 では大阪府 […]

続きを読む
生活サポート事業
元東京都知事の猪瀬直樹さんの著書「日本国・不安の研究」にサポートセンターの事が記載されていました

元東京都知事の猪瀬直樹さんはご存じでしょうか? テレビのコメンテーターとしてもよく出演されています。 この猪瀬直樹さんの著書「日本国・不安の研究」に大東市の取り組みとして「元気でまっせ体操」や「サポート事業」の重要性が書 […]

続きを読む
お知らせ
大東市議会議員および市長選挙の結果

2020年4月19日に行われた大東市議会議員および市長選挙は行かれましたか? 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発せられている最中の選挙となったため投票率はとても低かったようです。 投票結果 有権者数 投票者数 投票 […]

続きを読む
生活サポート事業
お花見

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発せられ外出自粛が要請され 今年はお花見に行けなかった方も多いのではないでしょうか? また大東市の大きなおまつり「のざきまいり」も無くなってしまい野崎観音にお参りに行く方 […]

続きを読む
お知らせ
令和2年4月19日 大東市長および大東市議会議員選挙が開催されます。

新型コロナウイルスに対し、緊急事態宣言が発せられましたが、どうやら現在の法律では選挙の延期は出来ないそうです。 そこで、令和2年4月19日に予定通り、大東市長及び大東市議会議員の選挙が実施されます。 投票日は、令和2年4 […]

続きを読む
お知らせ
緊急事態宣言

新型コロナウイルスの感染がどんどん拡大しています。 2020年4月9日現在で 大東市では18名の感染者が確認されています。 4月7日には緊急事態宣言が発表され、4月8日~5月6日までの間は不要不急の外出をさけなるべく在宅 […]

続きを読む
生活サポート事業
大東元気でまっせ体操のDVDの無料貸出!!更に J:COMでも放送されます

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため各地域で『元気でまっせ体操』も自粛されておられるとお聞きしています。 せっかく体を動かく習慣や体力がついてきたのに自粛期間で体力低下してしまうのでは?という心配もあると思います。 そ […]

続きを読む
住まいみまもりたい
水溜りがハート形

世間では新型コロナウイルスの話題がたくさん流れおり、大東市でも4人目の感染者が発表されていますが、皆様は体調はいかがでしょうか? コロナウイルスだけにとらわれず、体調管理をしっかりしてくださいね。 また、花粉症の方はマス […]

続きを読む
お知らせ
新型コロナウイルスについてのお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大が報道されています。 大東市でも感染者が確認されてしまい 様々な噂が飛び交っています。 噂話や不確定な情報を信じて嘘を広めてしまわないように冷静な行動を心がけてください。 大東市がホームページ […]

続きを読む