特別定額給付金について
特別給付金(10万円)の申請用紙はお手元に届いていますか? 新型コロナウイルスで収入が減ってしまった方はもちろん、マスクや消毒液にお金が必要だったり、食料品や生活必需品の物価が上がってしまい支出が増えてしまった方など、早 […]
6月の茶話会開催についてのお願い
次回の6月2日(火)開催予定の茶話会についてのお願いです。 今のところ茶話会は6月2日(火)午後1時30分~午後3時にアクティブスクウェア・大東にて開催を予定しております。 ただし、新型コロナウイルス感染症の感染状況はど […]
大阪府の感染者が0人に!!
大阪府の報道発表によりますと5月17日(日)は大阪府では新型コロナウイルスへの感染者が69日ぶりに0人になったようです。 5月17日大阪府報道発表 大阪モデルも7日連続で指標をクリアしたので警戒信号が黄色から緑色に変わっ […]
住道駅前デッキに新型コロナウイルス解除基準の警戒信号!!
先日、発表された大阪府独自の大阪モデル 大阪府で独自の基準を作成して、基準をクリアした日は警戒信号が黄色 黄色が7日連続けば警戒信号は緑になり段階的に自粛要請の緩和 残念ながら基準がクリアできなければ警戒信号は赤色 とて […]
NPO法人 きんきうぇぶ
2020年5月11日(月) 富田林市で活動されている『NPO法人きんきうぇぶ』に行ってきました。 パソコン教室やスマホ教室を開催されて、シニア向けのスマホ講師の養成講座なども開催されているほか 富田林市 市民公益活動支援 […]
大阪府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』
緊急事態措置期間が5月6日までの予定でしたが、5月31日までに延期が決まったと2020年5月4日に発表されました。 この発表を受けて 大阪府では自粛要請・解除など基本的な考え方『大阪モデル』を発表されました。 では大阪府 […]
元東京都知事の猪瀬直樹さんの著書「日本国・不安の研究」にサポートセンターの事が記載されていました
元東京都知事の猪瀬直樹さんはご存じでしょうか? テレビのコメンテーターとしてもよく出演されています。 この猪瀬直樹さんの著書「日本国・不安の研究」に大東市の取り組みとして「元気でまっせ体操」や「サポート事業」の重要性が書 […]
大東市議会議員および市長選挙の結果
2020年4月19日に行われた大東市議会議員および市長選挙は行かれましたか? 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発せられている最中の選挙となったため投票率はとても低かったようです。 投票結果 有権者数 投票者数 投票 […]
令和2年4月19日 大東市長および大東市議会議員選挙が開催されます。
新型コロナウイルスに対し、緊急事態宣言が発せられましたが、どうやら現在の法律では選挙の延期は出来ないそうです。 そこで、令和2年4月19日に予定通り、大東市長及び大東市議会議員の選挙が実施されます。 投票日は、令和2年4 […]