ワクチン接種は無料です。
少し前、新型コロナウイルス感染症の給付金がもらえるなどと言って口座番号を聞き出したりキャッシュカードをだまし取り暗証番号を聞き出す詐欺が多発していました。 緊急事態宣言中のアポ電詐欺にご注意を 1月14日~2月7日までの […]
万代の宅配サービスが始まりました。
もう利用しておられる方も居るかもしれませんが、万代南津の辺店が商品の宅配サービスを始められました。 スマホやパソコンなどのインターネットを使って商品を注文すると家まで届けてくれるというサービスです。 注文は24時間可能! […]
大阪ええまちプロジェクト・大交流会
以前から何度か登場している『大阪ええまちプロジェクト』 大阪ええまちプロジェクトとは、団塊の世代が後期高齢者となる「2025年問題」を見据え 「住民同士で助け合い暮らし続けられるまち」「みんなで地域づくりに取り組んでいけ […]
緊急事態宣言期間延長
緊急事態宣言が3月7日までに延長されました。 大東市ホームページ『緊急事態宣言が延長されました』 不要不急の外出は控えてなるべくお家で過ごしてくださいね。 ただ、大阪府は今後、感染状況や病床使用率の逼迫度など、ある程度の […]
緊急事態宣言中のアポ電詐欺にご注意を
1月14日~2月7日までの期間、緊急事態宣言が発出されており皆様も不要不急の外出を控え、お家におられる時間も長くなっているのではないでしょうか? ◎ 知っときゃ安心!大東チャンネル ◎ 大阪府ホームページ そんな中、大東 […]
明日は今年最初の茶話会です
皆さん!そろそろお正月気分は抜けてきましたか? サポーターさんはそろそろサポート開始のところも増えてきたのではないでしょうか? 2021年1月7日(木) 明日は今年最初の茶話会です。 まだまだ新型コロナウイルスの影響もあ […]
2021年!!謹賀新年!今年もよろしくお願いいたします
昨年は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 いよいよ2021年が始まりました。 昨年(2020年)は新型コロナウイルス感染症に始まり、新型コロナウイルス感染症に終わった1年になったような気がし […]
大阪ええまちプロジェクト
今年2020年も色々なことがありました。 なんと言っても新型コロナウイルスの影響でサポート自体が出来なくなってしまったりと、心配なことが多い1年でした。 サポートに行けない自粛期間の間は利用者さんは大丈夫かな?とスタッフ […]
あるくらぼ歩行研究所
先日、協議体に入って頂いているあるくらぼ歩行研究所の石山さんが生活サポートセンターにご挨拶に来てくださいました。 腰痛やひざの痛みや肩こりなどをいかに軽減できるか… やはり日々の運動は大切なようです。 石山さんのご指導の […]