知っときゃ安心!大東チャンネル
地域SOSカード登録推進訪問を行います

地域カードとは 持病やかかりつけ医、緊急連絡先などの情報を記入した専用の紙を筒に入れて自宅の冷蔵庫に保管しておくことで、災害や急病などの緊急時の救急活動に役立てるおのです。 その他、関係機関が情報を共有し日常生活の見守り […]

続きを読む
生活サポート事業
見守りサービスの利用料金を助成します

ハローライトと代理訪問を併用するヤマト運輸の見守りサービスの月額利用料金の助成を世間的に1年間行います。 ハローライトとは 電球のONとOFFの動きを計測し24時間(前日午前9時~当日午前8時59分)動きがない場合に緊急 […]

続きを読む
知っときゃ安心!大東チャンネル
アクティブシニアの生きがい探し

アクティブシニアの生きがい探し~充実したセカンドライフを送るために~ 参加費無料! ファイナンシャルプランナー渡部寿郎氏を迎え、興味深い知って得するお金の話から 大東市の地域活動の紹介や座談会なども♪ 是非お申込みのうえ […]

続きを読む
知っときゃ安心!大東チャンネル
シニア向け!今さら聞けないスマホ講座【第1回】

大東市 野崎まいり公園で実施させて頂きました! 1回目は ・自分のスマホはどのタイプ?・wifiって何?・googleレンズを使ってみよう! と開催させて頂きました。 今回は、 ・アプリって何??・アプリを実際に取ってみ […]

続きを読む
知っときゃ安心!大東チャンネル
高齢者のはり・きゅう・ マッサージ施術費用を助成

大東市鍼灸マッサージ師協会所属の施術所で、申請に基づき交付された助成証明書を提示することにより、施術費の一部を市と施術所が負担します。対象=65歳以上の市・府民税が非課税の市民助成回数=4月1日〜来年3月31日の間で6回 […]

続きを読む
知っときゃ安心!大東チャンネル
後期高齢者医療制度のお知らせ

令和4年度保険料について後期高齢者医療制度の保険料率は、令和4年度から変わります。※所得割額の算定にかかる賦課のもととなる所得金額は、前年の総所得金額および山林所得金額並びにほかの所得と区分して計算される所得の金額の合計 […]

続きを読む
知っときゃ安心!大東チャンネル
後期高齢者医療保険の窓口負担割合が2割に変わります

後期高齢者医療の被保険者で、これまで窓口負担が1割だった人のうち、次に当てはまる人は10月1日から同一世帯の被保険者全員の窓口負担割合が2割になります。 ・住民税課税所得が28万円以上の人がいる世帯で、「年金収入とその他 […]

続きを読む
生活サポート事業
【延期のおしらせ】66歳地域デビュー

3月17日開催予定だった66歳地域デビューですが、 新型コロナウイルス感染症拡大予防によるまん延防止等重点措置のため、 5月25日に延期となりました。 参加予定だった皆様につきましては大変恐縮でございますが 今一度予定ご […]

続きを読む
生活サポート事業
生活サポートセンターR4年度茶話会のお知らせ

サポーター活動を通して感じたことなど、センターのコーディネーターと一緒になって話をする茶話会を開催致します。 お時間のある方はお気軽にお立ち寄りください。 時間は10分でも30分でも1時間でもご都合のつく時間でご参加くだ […]

続きを読む
知っときゃ安心!大東チャンネル
【中止のおしらせ】3月26日大東ピクニック

3月26日、アクティブ・スクウェア・大東にて開催予定だった 大東ピクニックが新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の延長により、 中止となりました。 大変残念ではありますが、またいつの日か皆様と元気に開催できるのを 心待 […]

続きを読む