お知らせ
住道駅前デッキに新型コロナウイルス解除基準の警戒信号!!
先日、発表された大阪府独自の大阪モデル 大阪府で独自の基準を作成して、基準をクリアした日は警戒信号が黄色 黄色が7日連続けば警戒信号は緑になり段階的に自粛要請の緩和 残念ながら基準がクリアできなければ警戒信号は赤色 とて […]
大阪府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』
緊急事態措置期間が5月6日までの予定でしたが、5月31日までに延期が決まったと2020年5月4日に発表されました。 この発表を受けて 大阪府では自粛要請・解除など基本的な考え方『大阪モデル』を発表されました。 では大阪府 […]
大東市議会議員および市長選挙の結果
2020年4月19日に行われた大東市議会議員および市長選挙は行かれましたか? 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発せられている最中の選挙となったため投票率はとても低かったようです。 投票結果 有権者数 投票者数 投票 […]
令和2年4月19日 大東市長および大東市議会議員選挙が開催されます。
新型コロナウイルスに対し、緊急事態宣言が発せられましたが、どうやら現在の法律では選挙の延期は出来ないそうです。 そこで、令和2年4月19日に予定通り、大東市長及び大東市議会議員の選挙が実施されます。 投票日は、令和2年4 […]
新型コロナウイルスについてのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大が報道されています。 大東市でも感染者が確認されてしまい 様々な噂が飛び交っています。 噂話や不確定な情報を信じて嘘を広めてしまわないように冷静な行動を心がけてください。 大東市がホームページ […]
新型コロナウイルス感染拡大防止のために
新型コロナウイルス感染が拡大しているニュースが毎日報道されています。 幸いにも大阪での感染が確認された方は現在のところ1名でとどまっているようです。 ただ…これで油断してはいけないですね。 大東市でも様々なイベントが中止 […]
今年最後の茶話会で感謝状授与式をしました。
先日からお伝えさせていただいているように、生活サポート事業が厚生労働省より表彰されました。 ◎ 「厚生労働省老健局長優良賞」受賞者として厚生労働省のHPに掲載されました その後大東市長に報告に伺わせていただきました。 ◎ […]
豪栄道さんと記念撮影しました。
10月に入ってすぐのことです。 生活サポートセンターがあるアクティブスクウェア大東に ナント!大相撲の大関・豪栄道さんが遊びに来られました。 豪栄道さんは寝屋川出身で『なにわ場所』のために大阪に来られているようです。 豪 […]
スマホアプリ「ごみ分別アプリ」
本日(2019年6月25日)より大東市ではスマホのアプリで「ごみ分別アプリ」の配信をスタートされました。 今までに 「ゴミの日を忘れていて出し遅れてしまた」 「このゴミは何ゴミだろう?」 「いつ、どのように捨てればいいの […]